WCG

WCGとは?

WCGは、World Cyber Gamesの略で、「eスポーツのオリンピック」を称して毎年開催されていたeスポーツの国際的な大会のことです。

WCGは2001年に初の大会が開催され、以降非常に大規模なeスポーツ大会としてその地位を築いていきましたが、2014年にCEOより大会の終了が発表されました。これによってWCGはその歴史に幕を閉じたように思われましたが、2017年WCGの商標が韓国の「スマイルゲート」という会社に移され、再度開催されることになりました。

2019年のWCGは、中国の西安にて開催される予定となっており、Dota2、Hearthstone、Clash Loyaleなど複数タイトルにまたがる大きなイベントとなるようです。2019年大会の賞金総額は60万ドル以上と発表されており、同大会の中でも最大規模となっています。eスポーツのオリンピックとまで言われた大会の復活には、世界中のeスポーツ関係者が注目しています。

World Cyber Games 2019 開催概要

復活を遂げたWCGは、2019年の718日から21日にかけて、中国の西安にて開催される予定です。WCGはオリンピックを意識しており、選手は出身国を代表して試合に臨みます。

開催タイトル

  • Clash Royale
  • Crossfire
  • Dota 2
  • Hearthstone
  • Honor of Kings
  • Warcraft III
  • StarCraft II
  • Peacekeeper Elite
  • Crossfire Legends
  • QQ Speed
  • QQ Speed Mobile 

日本人には少し馴染みが薄い、中国ローカルのゲームがいくつか採用されています。Clash RoyaleDota 2、などは世界的にもポピュラーなタイトルと言えますので、これらのタイトルについて解説します。

Clash Royale

5月から6月にかけて行われた国内予選、地域予選と地域決勝を勝ち上がったプレイヤーが国を代表して出場します。アジア太平洋、中国、アメリカ、ヨーロッパの4地域からそれぞれ2人ずつの代表が選出されます。

  • Arctic Paul (フランス)
  • Efemgg (トルコ)
  • Firmament (中国)
  • gdh65 (ニュージーランド)
  • JuicyJ (アメリカ)
  • Taoki (台北)
  • UND FrancoMSL (アルゼンチン)
  • WEnwenwen (中国) 

Dota 2

こちらは個人ではなくチームでの出場になります。アジア太平洋、中国、アメリカ、ヨーロッパからそれぞれ2チームずつ地域を代表して出場しています。

  • Black Sheep (アメリカ)
  • CDEC (中国)
  • Cignal Ultra (フィリピン)
  • Hippomaniacs (チェコ)
  • Newbee (中国)
  • Team Germany (ドイツ)
  • Team Unicorn (マレーシア)
  • Thunder Predator (ペルー)

決勝大会

決勝大会の様子はこちらのTwitchチャンネルなどで配信される予定です。日本語配信はおそらく存在せず、英語もしくは中国語での配信となるでしょう。

(C)©WCG

ゲームを仕事に。チャンスをみんなに。eスポーツ選手紹介サービス「ゲーマーズ・ナビ」
URL: https://www.gamers.work/

Home » 大会 » 世界の大会 » WCG » WCG
関連キーワード
WCGの関連記事

eSportの最新情報を配信しています!
詳しくはこちら↓↓

友だち追加

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事