近年、海外だけでなく日本でも盛り上がりを見せているeSports。
しかし、最近この言葉を知った方の中には
「ただゲームをやっているのを観て、何が楽しいの?」
「eSportsの大会に行く意味はよく分からない…」
という方もいるのではないでしょうか?
そこで、今回は近年注目を集めているeSportsの見どころについて紹介していきます。
コンテンツ
eSportsの見どころ①:圧倒的なプロの技
eSportsの見どころのひとつが、プロならではの華麗なテクニックです。
ゲームというのは、今や初心者からベテランまですべての人が楽しめるエンターテイメントとなっています。
しかしながら、プロであるeSportsプレイヤーたちの技術レベルは、一般ユーザーとは別次元と言ってもいいほど洗練されています。
格闘ゲームでは1フレームの間を読んでの駆け引き、シミュレーションゲームでは数十手先を読む戦略、FPSでは狙ったターゲットを決してはずさない精密な操作、といった素晴らしいテクニックの数々が披露されます。
eSportsで用いられるゲームタイトルは、基本的に一般にも市販されているゲームであり、だれでもゲーム機本体とソフトを購入すればプレイできます。
しかし、ありふれたゲームだからこそ、eSportsのプロ達の技術がどれほど優れたものなのかがわかります。
一見簡単に見えるプレイも、実際に体験してみるとその高い技術力に驚かされることでしょう。
eSportsのプロたちが披露する華麗なプレイは、見ているだけでも心が踊ります。
eSportsの大会では、世界各国から集まったプロたちが披露するテクニックに多くの人が惹きつけられています。
ゲームをプレイした経験がある人はもちろん、初見の人たちも虜にするような華麗なプレイはeSportsのプロたちが血と汗と努力で身につけたテクニックによって支えられているのです。
サッカーや野球などのスポーツでも、レベルの高いプレイは見る人を惹きつけますよね。
そういったスポーツと同様に、競いあう中で磨かれ続けた超人的なテクニックを見る楽しみはeSportsの醍醐味です。
eSportsの見どころ②:大きな大会におけるエンターテインメント性
eSportsは、世界各国で大規模な大会が開催されています。
eSportsは成立当初から、競技性と同時にエンターテイメント性も重視して発展した歴史を有しています。
そのため、大会の盛り上がりは他のスポーツイベントに勝るとも劣らないものとなっています。
レーザービームやコンピューターで制御された照明、会場を盛り上げる派手なアナウンスなど、格闘技イベントや音楽フェスを参考にして独自の発展を遂げたeSportsの大会の演出は世界中のイベントと比較してもトップクラスのクオリティを誇ります。
また、eSportsの大会では「観る」ことを重要視しており、大型スクリーンによるゲーム画面表示やプロによる解説、会場のボルテージを挙げる実況など、観客ファーストの大会運営が実施されています。
eSportsの大会はともすれば内輪向け、マニア向けな演出になりがちですが、そうならないように各大会の主催者はeSportsの間口を広げることを大切にしています。
初心者にもわかりやすいように、ルール紹介や戦況の解説などを丁寧に行い、初見の人をおいてきぼりにすることなく、皆が一体となって楽しめる大会運営を目指しています。
eSportsの大会で特徴的なのが、インターネットをを通じたライブストリーミングです。
最近は、スポーツ中継でもネット配信をするケースが増えていますが、eSportsでは初期の段階からネット配信に力を入れており、遅延のないライブストリーミングが各大会で実施されています。
ライブストリーミングを利用することで、遠隔地に住む人も会場の盛り上がりと一体となってeSportsを楽しめる環境が整備されています。
現在では、世界各国で開催されているeSports大会が多数ライブ配信されており、人種や国籍を問わず大きな盛り上がりを見せています。
eSportsの見どころ③:ゲームに精通したプロによる実況
eSportsの現在の盛り上がりを支えている一つが、ゲームに精通したプロによる実況です。
スポーツ中継に実況は必要不可欠な要素ですが、eSportsでも実況に力が入れられています。
eSportsの初期の頃は野球や格闘技などを参考に実況が行われてきましたが、現在ではeSportsオリジナルの実況スタイルが確立しつつあります。
eSportsの実況は、派手な煽りと冷静な状況解説が同時に行われるのが最大の特徴です。
ゲームにもよりますが、eSportsの大会では状況がめまぐるしく変化していきます。
そのため、詳細な実況がないと、現在どちらが有利でどんな形勢なのかがつかみにくく、初心者が観るとわけが分からなくなってしまいます。
eSportsの実況は、観る人すべてに現状をわかりやすく伝えるために現在の状況を伝えるだけでなく、今後予想される戦略や相手方の対応策、一発逆転する方法など技術面からの考察も交えた実況解説を行います。
結果、求められるゲーム知識はハイレベルなものとなり、プレイヤーに勝るとも劣らないほどの知識と経験を持つeSportsのプロが実況や解説を担当するケースが多く見られます。
eSportsの実況解説は単なるアナウンス担当ではなく、もう一人の主役と言っても過言ではない存在です。
現在のeSports人気は、レベルの高い実況解説があればこそです。
純粋なアナウンス技術は当然として、短い時間の中で的確に状況を伝える言葉をチョイスするセンスや、観客を盛り上げる煽り技術、戦術を見通すゲーム知識など全てをハイレベルで兼ね備えた人でなければ、eSportsの実況は務まりません。
縁の下の力持ちとして自らが前に出ることを良しとしないeSports実況者ですが、eSportsの人気を支えるにに欠かせない存在であることは間違いありません。
eSportsを見る機会があったら、ぜひ実況にも注目して観戦してください。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
確かに一見すると、他人がゲームをしているのを見ているだけのように感じてしまうeSports。
しかし、サッカーや野球と同じように見どころさえ分かっていれば、しっかりと観戦を楽しむことが出来ます。
これらの見どころをしっかりと抑えたうえで、是非一度eSportsの大会観戦に出かけてみてはいかがでしょうか?
ゲームを仕事に。チャンスをみんなに。eスポーツ選手紹介サービス「ゲーマーズ・ナビ」
URL: https://www.gamers.work/