
7月に入り、日本でもランクマッチも開始された『VALORANT』ですが、国内国外含めさまざまな大会が精力的に開催されています。「Valorant Pulse Invitational」はその中でも大規模なひとつで、Northern Arena、Pulse Esports Gaming Arena、THESPIKE.GGの共同開催によるチャリティー大会となっています。
Valorant Pulse Invitational 開催概要
大会フォーマット
本大会は7月の10日から12日にかけて開催されます。11日までがグループステージとなっており、12日はプレーオフが予定されています。
グループステージでは4チーム、4つのグループが形成され、BO1にて総当り戦が行われます。各グループから上位2名がプレーオフへと進出します。
プレーオフでは8チームがシングルエリミネーションのトーナメント形式、BO3にて試合が行われます。
すべての試合にて、マッププールはHaven、Bind、Split、Ascentの4つとなっております。なお、7月2日現在バグが発見されたことによりHavenマップがランクマッチ等で使用不可能となっていますが、大会までには修正される見込みが高いでしょう。
参加チーム
Invitationalの名前が示すとおり、本大会は招待制の大会となっています。現在16チーム中12チームが公開されています。内訳は以下のとおり。
- Team SoloMid (TSM)
- Immortals
- Cloud9
- Code7
- Charlotte Phoenix
- Triumph
- Gen.G Esports
- Orbit
- Oxygen Supremacy
- Lazarus
- Echo 8
- T1 Academy
- Lazarus
- Echo 8
国際的に活躍するチームが勢揃いしています。
賞金
本大会には1万ドル(約107万円)の賞金総額が用意されています。
- 優勝:5000ドル
- 準優勝:3000ドル
- 3位:2000ドル
4位以下は賞金なしと、シンプルな分配が予定されています。
また、本大会は全試合がこちらのTwitchにて配信される予定です。
(C)©Pulse Esports Gaming Arena ©Riot Games Inc.
ゲームを仕事に。チャンスをみんなに。eスポーツ選手紹介サービス「ゲーマーズ・ナビ」
URL: https://www.gamers.work/