
~GRAND FINALSは9月21日(土)秋葉原UDXで開催~
日本最大級のeスポーツイベント「RAGE Shadowverse 2019 Autumn」予選大会が2019年7月20日(土)、 21日(日)の2日間にわたりおこなわれ、 出場選手約6,000名の中からファイナリスト8名が決定した。「RAGE Shadowverse」は、株式会社CyberZ、 エイベックス・エンタテインメント株式会社、 株式会社テレビ朝日、 株式会社Cygamesが共催するが、主催者から詳細が発表されました。
視聴URL:
「RAGE Shadowverse 2019 Autumn」予選大会Day1 https://www.openrec.tv/live/ykz0qng1yrw
「RAGE Shadowverse 2019 Autumn」予選大会Day2 https://www.openrec.tv/live/1o8q6g1wnrk
■ファイナリスト8名
左から、 アイン選手、 pazuu選手、 chun選手、 掴む選手、 贋作者選手、 ぼんち/APG選手、 約束のノノ選手、 Ma選手。 ぼんち/APG選手は、 初の女性ファイナリストです。
2019年9月21日(土)開催「RAGE Shadowverse 2019 Autumn」GRAND FINALSで頂点を競います。
■GRAND FINALSトーナメント組み合わせ

予選終了後に抽選をおこない、 GRAND FINALSトーナメント組み合わせも同時に決定しました。
■大会の流れ

「RAGE Shadowverse 2019 Autumn」への参加は、 エントリーからはじまります。 国内外からの応募者から、 抽選で約6,000名がプレイヤーとして選出されます。
幕張メッセ第3ホールで、 2019年7月20日(日)に開催された予選大会Day1で、 6回戦を勝ち抜いた約650名のプレイヤーたちが予選大会Day2に進出します。 翌日開催の予選大会Day2にて、 「RAGE Shadowverse 2019 Autumn」GRAND FINALS(2019年9月21日(土)開催)へ進出するファイナリスト8名が決定しました。
なお、 GRAND FINALSの優勝者には、 優勝賞金400万円が贈られるほか、 賞金100万ドルの世界大会「Shadowverse World Grand Prix」への出場権が与えられます。
■「RAGE Shadowverse 2019 Autumn」予選大会 会場の様子

予選大会Day1は、 約6,000人のプレイヤーたちが2部に分かれて最大6回戦の試合を行い、 Day2に進出する選手が決定します。 第1部の選手受付は、 午前8時よりスタートし、 1回戦は10時に対戦が始まります。 第1部の最終試合6回戦まで勝ち残った場合、 17時まで試合が続く戦いとなります。 第2部は、 1回戦が14時からスタートし、 6回戦が終わるのは20時30分。 集中力と精神力が問われる試合が続きます。 試合は、 個人戦ですがいつも練習を行っている選手同士でチームを組んでチームで来場される方々も多くみられました。
■海外から有名選手も続々参戦

「RAGE Shadowverse World Grand Prix 2017」で準優勝したPGAkamarured選手や、 「Shadowverse World Grand Prix 2018」で準優勝したTS potwasher選手など、 海外からのプレイヤーも参戦しました。
■サイドイベント
サイトイベントは、 2Pick大会、 星取りバトル、 4人フライト式トーナメント、 抽選会、 かなしぃ杯が行われました。
なかでも、 Day1、 Day2ともに開催した星取りバトルは、 非常に盛り上がりました。 開催時間内に多くの参加者に勝利して星を集め、 集めた星の数により、 「Rebirth of Glory / リバース・オブ・グローリー」カードパックチケットなどのゲーム内アイテムや非売品グッズが当たる抽選券が獲得できるイベントとなっており、 交流の場となっていました。
■ファイナリスト予選大会使用デッキ
掴む 選手、 贋作者 選手、 chun 選手、 アイン 選手:
https://rage-esports.jp/shadowverse/news/finalists_deck1-2019autumn
ぼんち/APG 選手、 pazuu 選手、 約束のノノ 選手、 Ma 選手
https://rage-esports.jp/shadowverse/news/finalists_deck2-2019autumn
■「RAGE Shadowverse 2019 Autumn」GRAND FINALS概要

予選大会を勝ち抜いた8名が優勝の座をかけて戦う「RAGE Shadowverse 2019 Autumn」GRAND FINALSは、 観戦無料です。 是非、 ご来場ください。
大会名:「RAGE Shadowverse 2019 Autumn」GRAND FINALS
日程:2019年9月21日(土)
場所:秋葉原UDX
詳細: https://rage-esports.jp/shadowverse/2019autumn
■Shadowverseについて https://shadowverse.jp/
『Shadowverse』は、 「フォロワー」、 「スペル」、 「アミュレット」という3種類のカードで40枚のデッキを編成して戦い、 相手リーダーキャラクターの体力を0にしたら勝利となる、 スマートフォンで遊べるデジタルTCG(Trading Card Game)です。
2019年現在、 日本語を含む9言語が世界にリリースされ、 累計ダウンロード数は2100万を突破しています。 競技性の高さを生かし、 優勝賞金100万ドルの世界大会開催やプロリーグ設立など、 eスポーツシーンにも参入しています。
■RAGEとは

RAGE(レイジ)とは、 次世代スポーツ競技「eスポーツ」に様々なエンターテイメント性を掛け合わせた、 株式会社CyberZ、 エイベックス・エンタテインメント株式会社と株式会社テレビ朝日の3社で協業し運営するeスポーツイベントおよび、 eスポーツリーグの総称です。
現在RAGEでは、 主にオフラインで開催する一般参加型の「イベント」と、 プロ選手による競技をオンラインで配信する観戦型の「プロリーグ」、 2つのプロジェクトを実施しています。 「イベント」では、 複数のジャンルに渡るゲームタイトルが一堂に介し、 各タイトルの最強王者を決めるeスポーツ大会のほか、 会場限定の大会や新作タイトルの試遊会、 アーティストライヴなども実施しています。 賞金制で開催したeスポーツ大会はこれまで、 「ウイニングイレブン 2017」(株式会社コナミデジタルエンタテインメント)、 「Shadowverse」(株式会社Cygames)、 「ストリートファイターV」(株式会社カプコン)、 「Vainglory」(Super EVill Megacorp社)計4タイトル(並びは五十音順)を採用しています。 また、 非賞金制の大会として「スプラトゥーン2」(任天堂株式会社)や「PUBG MOBILE」(PUBG株式会社)を採用したイベントも開催しています。 国内のトッププレイヤーたちが参加するeスポーツリーグでは、 「RAGE Shadowverse Pro League」と「RAGE STREET FIGHTER V All-Star League powered by CAPCOM」などのリーグを運営しています。
公式サイト: https://rage-esports.jp/
公式Twitter: https://twitter.com/eSports_RAGE
公式Facebook: https://www.facebook.com/eSportsRAGE/
公式Instagram: https://www.instagram.com/esports_rage/
(C)©RAGE ©Cygames, Inc.
ゲームを仕事に。チャンスをみんなに。eスポーツ選手紹介サービス「ゲーマーズ・ナビ」
URL: https://www.gamers.work/